新和喜胃腸薬「錠剤」
第3類医薬品
飲み過ぎ、食べ過ぎ、胸やけ、吐き気、消化不良、二日酔いに
暴飲暴食等で胃腸機能が弱っている方や、胃腸を元気にして飲食を楽しみたい方に
・沈降炭酸カルシウム・・・胃酸を中和させる。
・炭酸マグネシム・・・便通をよくする。
・チンピ末・・・胃液の分泌促進作用。
・ゲンノショウコ・・・下痢の予防・便秘解消・胃腸機能を高める。
・ケイヒ末・・・鎮静・鎮痛・抗菌・血圧降下・覚醒・胆汁分泌促進・抗ストレス作用。
・ショウキョウ末・・・発汗・解熱・止嘔・健胃・鎮咳の作用。
・ニガキ末・・・胃腸粘膜を刺激し、唾液や胃液の分泌促進。
効能・効果
胃酸過多、胸やけ、胃部不快感、胃部・腹部膨満感、もたれ(胃もたれ)、胃重、胃弱、胸つかえ、げっぷ(おくび)、食欲不振(食欲減退)、消化不良、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔、悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、飲み過ぎ、食べ過ぎ、胃痛
成分・分量
12錠中
| 沈降炭酸カルシウム | 1,500mg | 
|---|---|
| 炭酸マグネシウム | 100mg | 
| チンピ末 | 500mg | 
| ゲンノショウコ | 300mg | 
| ケイヒ末 | 200mg | 
| ショウキョウ末 | 200mg | 
| ニガキ末 | 200mg | 
添加物として、結晶セルロース、アラビアゴム末、ℓ-メントール、ショ糖脂肪酸エステルを含む。
服用について
用法・用量
| 年齢 | 一回量 | 
|---|---|
| 15歳以上 | 4錠まで | 
| 11歳以上15歳未満 | 3錠 | 
| 5歳以上11歳未満 | 2錠 | 
| 5歳未満 | 服用しないこと | 
1日3回食後服用する。白湯又は水にて服用してください。
使用上の注意
1.長期連用しないでください。
2.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(便秘、下痢)
3.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
4.大容量168錠タイプも御座います。
製造販売元
ワキ製薬株式会社
〒635-0082 奈良県大和高田市本郷町9-17
 
 

