講座の紹介
一般用医薬品(薬局などに陳列している医薬品:OTC医薬品と呼びます)の販売は、薬事法という法律によって規制されております。2009年4月、改正薬事法が施行され、これまで薬剤師・家庭配置薬業者などの認められた者のみが行っていた医薬品販売が、『登録販売者』の資格を取ることで、限られた範囲でその役割を担うことができるようになりました。有資格者には、年間12時間以上の座学研修が義務付けられており、ワキ製薬では、その研修を実施しています。

一講座1,000円でレベルアップ!
受講料は、1回1,000円。一講座毎の精算なので、万が一受講できなかった場合も安心です。
皆様が積極的に知識向上に取り組めるよう、受講料にも真心を込めました。
受講システム

【研修受講の対象者】
配置販売業者、店舗販売業者、薬局などで医薬品販売に従事するすべての登録販売者。
【研修の時間数】
1回3時間の集合研修を年6回実施することとし、毎年定期的かつ継続的に行います。
実施体制
研修は、集合研修で実施致します。
医薬品業界に従事する方々に広く門戸を開き、希望される登録販売者有資格者なら誰でも受講できる、「資質向上外部研修会」を実施しております。集合研修につきましては、事前に参加申し込みをいただいていた方のみが参加可能となります。

※写真はイメージです。
外部研修とは?
改正薬事法に伴い、「薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令」において、一般用医薬品販売業者等は、従事者(薬剤師や登録販売者)に対して一般用医薬品の販売・授与の業務に係る適正な研修を実施すること、とされています。
しかし、実際には登録販売者に対しての研修については、時間数や研修内容等の実施状況にばらつきが生じていました。
そのため、医薬品の適正使用と国民の安心安全のために、厚生労働省より、一般用医薬品販売業者等が自ら行う研修(社内研修)に加え、外部の研修機関が行う研修(外部研修)を実施するように通知が出されました。
この定期的かつ継続的に受講し資質向上をはかる目的で開催される研修が「登録販売者外部研修会」です。
情報の公表について
外部研修の実施方法や研修日程、費用、実績などの情報は、随時弊社公式サイトにて公表します。研修参加者、研修内容、受講証明交付、開催実績、受講情報(単位取得情報)等の情報は、最低6年間、記録・保存します。
本年度のスケジュール
回 | 開催日 | 開催時間 | 研修内容 |
---|---|---|---|
1 | 6月23日(金) | 18:00~19:00 | 医薬品に共通する特性と基本的な知識 |
19:00~21:00 | 医薬品に共通すると特性と基本的な知識、医薬品に共通すると特性と基本的な知識に関する確認試験 | ||
2 | 7月21日(金) | 18:00~19:00 | 人体の動きと医薬品と主な一般用医薬品とその作用 |
19:00~21:00 | 人体の動きと医薬品と主な一般用医薬品とその作用、人体の動きと医薬品と主な一般用医薬品とその作用に関する確認試験 | ||
3 | 8月25日(金) | 18:00~19:00 | 人体の動きと医薬品と主な一般用医薬品とその作用 |
19:00~21:00 | 人体の動きと医薬品と主な一般用医薬品とその作用、人体の動きと医薬品と主な一般用医薬品とその作用に関する確認試験 | ||
4 | 9月22日(金) | 18:00~19:00 | 薬事に関する法規と制度 |
19:00~21:00 | 薬事に関する法規と制度、薬事に関する法規と制度に関する確認試験 | ||
5 | 10月20日(金) | 18:00~19:00 | 一般用医薬品の適正使用と安全対策 |
19:00~21:00 | 一般用医薬品の適正使用と安全対策、一般用医薬品の適正使用と安全対策に関する確認試験 | ||
6 | 11月17日(金) | 18:00~19:00 | リスク区分等の変更があった医薬品 |
19:00~21:00 | その他登録販売者として求められる理念、倫理、関連法規等、リスク区分等の変更があった医薬品ならびに理念・法規に関する確認試験 |
※会場の都合や主催者の都合により日時が変更となる場合がありますのでご了承下さい。
【開催場所】エルトピア中和(中和労働会館)
所在地:〒635-0096 奈良県大和高田市西町1-60 TEL:0745-22-6631
※主催者の都合により日時が変更となる場合があります。その際は、速やかに通知いたします。開催場所は、会場の都合や参加人数により変更となる可能性がございますので、その都度速やかに通知いたします。
※確認試験は講義中15分を予定しております。
実施実績
ワキ製薬株式会社では、これまでにも薬剤師様向け研修会、登録販売者様向け研修会、医薬品販売業社様のスキルアップ講座の開講などを手掛け、医薬品業界に従事する方々の資質向上に長年努めてきた実績を持ちます。これまでに実施してきた、主な研修会・セミナーなどをご紹介します。

※写真はイメージです。
集合研修の実績
・薬局・薬店の従事者に対する集合研修
【使用教材】独自教材(小冊子・プリント)
【講 師】脇本 真之介・疋田 彰
【開催実績】年間5~10回程度開催(6~78名)
・配置薬業者の従事者に対する集合研修
【使用教材】独自教材(小冊子・プリント)
【講 師】脇本 真之介・疋田 彰
【開催実績】年間15~30回程度開催(~250名)
受講者の声